11月 25 2021 イベント事例 ラテンフェスティバル 「シンコ・デ・マヨ」 開催! シンコ・デ・マヨってどんなイベント?シンコ・デ・マヨとはスペイン語で5月5日をあらわす、メキシコの祝日です。その祝日を祝う意味で開催された今回のイベントでは、メキシコをはじめとしたアメリカ大陸のフードやドリンク、そしてサルサやレゲエなど、様々なエンターテインメントが集結。 メキシコ雑貨等の物販もあります。 毎年、大阪と東京の2箇所で開催されており、私は2会場ともの運営に携わりました! 大阪会場の様子 大阪3日間、東京3日間の開催だったため、ゴールデンウィークは丸つぶれでしたが、 セールスプロモーションや式典等のイベントとは違う雰囲気があり、お祭りの陽気で楽しみながらお仕事をしてきました。 グッドウェーブプロモーションでできること。 さて、今回グッドウェーブプロモーションではどのようなことを担当したのか。 ・会場設営 ・出店者管理 ・保健所や消防の対応 ・イベント当日の運営管理 ざっくり言うとこんな感じでしょうか。 会場の下見から始まり、会場側との各種申請のやり取り、そしてテント位置の決定から図面の作成を行います。 そして出店者とのやり取り。 保健所の規定に則って、メニューやテント内レイアウトの決定をし、各所への申請手続きを行います。 イベント当日には、弊社のアルバイトスタッフと協力し、 チケット販売や会場内清掃、お客様誘導等、イベントが円滑に開催されるよう運営。 そう、企画以外はほとんどやってるんです。 弊社の強みは“運営力”です。 弊社が力を入れているのは“運営力”です。 企画とお金(笑)さえあれば、弊社がその企画実現のためにお手伝いをさせていただきます。 「こんなことをやりたいんだけど、どうやってやれば良いか分からない」 そんなお悩みをお持ちの場合は、是非一度、グッドウェーブプロモーションにご連絡ください。 無料相談・お問い合わせ ぜひ、気軽にご相談ください。 Click Here Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 記事のタイトルとURLをコピーする イベント事例 【関西エリア】神戸プロモーション部... 【イベント運営の流れ】年始の抽選会...